1
2009年 12月 30日
NZ流 機内説明?
最初は気付かなかったけど、NZ流のジョークが織り込まれていたのね!
ヒントは乗客の視線に注目!
こんなビデオがあるとみんなまじめに離陸前の説明を見ると思うけど、
これは、日本では受け入れられないだろうな~(苦笑)
More
▲
by deuxcentsix
| 2009-12-30 00:17
| Other
2009年 12月 20日
冬山の怖さ
登山計画書(提出義務なし)の不備や天候確認の不徹底など
責められて仕方ない部分もあるとは思う。ただ、南極に向けた
トレーニングだった訳で、覚悟や装備は問題なかった筈だ。
だからこそ冬山の本当の怖さもわからない輩が無責任なコメント
をしているのを見ると、同じ日本人として、非常に恥ずかしく思う。
僕は、登山をやらないので本当の意味での冬山の怖さは知らない。
ただ、北海道育ちで、スキーを通して怖さの片鱗は見て来たつもりだ。
特に今回のように森林限界を越えて遮るものがない世界での吹雪は、
一瞬で視界と体温を奪い、人間の気力と体力を消耗させてしまう。
そんな中、深夜強風で飛ばされたテントを探し出し、仲間を励まし、
覆い被さって保温し続けたというのは並大抵の精神力ではない。
ぬくぬくと暖かい部屋でパソコンを見て無責任にコメントするものが、
極限状況で下した判断を非難することなどあってはならない。
▲
by deuxcentsix
| 2009-12-20 00:27
2009年 12月 17日
イームズ×24

こんなご時世ですが、予算をやりくりして、
可能な限り、私の色に染めさせて頂きました(笑)
イメージは小洒落たカフェということで、
Vitraの家具をメインに一部セミ・オーダー~♪
諭吉さん220人以上が旅立たれて行きましたとさ…(爆)
うちにも一脚欲しいな~

▲
by deuxcentsix
| 2009-12-17 21:52
| Work
2009年 12月 16日
売れ行き好調
▲
by deuxcentsix
| 2009-12-16 23:42
| Food
2009年 12月 14日
祝・再復活!
▲
by deuxcentsix
| 2009-12-14 22:33
| Food
2009年 12月 11日
最近気になる
このアップテンポなリズムと力強いボーカルを毎日聴かされてると、さすがに気になってくるね。
▲
by deuxcentsix
| 2009-12-11 22:10
2009年 12月 10日
十津川警部といえば…
昔からの西村京太郎ファンとしては、
最近の高橋秀樹や渡瀬恒彦の十津川警部は違和感があるんだよね。。。
やっぱり、三橋達也&愛川欣也のゴールデンコンビが一番しっくり来る!
(たぶん、ドラマ化に当たっては西村京太郎の意向もあったと思うし)
カメさんのナレーションで始まる土曜ワイド劇場のトラベルミステリーは、
当時小学生だったつかぽんにとって、鉄道の旅と西村京太郎の世界に
どっぷり嵌るきっかけとしては、十分だったなぁ~(遠い目)
しかし、みんな若い…
▲
by deuxcentsix
| 2009-12-10 19:48
| Other
1